かあさん ちょいちょい がん患者

食道がんと咽頭がんと肺がんのお母さんと、家族と育児の闘病生活をイラスト日記にしました

外出もままならない私の対策 Part2なんだけど都会は関係ないのかなぁ・・・

先日のブログの続きを考えていました。

でもよく考えたら、我が家の様な「ど田舎」事情をお話したところで、普通は歩いて数分の所にスーパーがあったり、コンビニが24時間あるじゃないか!と、そりゃそうですよね。福祉も文化も雲泥の差でしょう。

 

我が家からコンビニまでは、片道3キロ以上あるでしょう

その隣が一番近いスーパーです。

自転車でも遠いです。

行くと必ず知り合いがいます(笑)

 

ぐるりと一周、田んぼです。

ぐるりと一周、布団が干せます。

勝手口を開けると「どこでもドア」です。

 

美しい四季を、心の奥底から感じます。

優しい虫さん、困った虫さん

トイレのカエルさんにも、窓のヤモリさんにも名前を付けます。

ヘビさんを何度か車でひき逃げしました。

時々娘がお疲れアリさんに、パンやお菓子をあげます。

 

クモさん一家を守るために、冬まで勝手口を開けませんでした。

ガレージはクモさんだらけで、光に反射した巣が見事です。

一度、車の中で巣を作られた時だけ、追い出しました。

f:id:kozikokozirou:20170113125117j:plain

 

カラス三羽が庭から巣立ち、我が家の畑をほじくってます。

毎年ツバメの「バメッキー」家族がやって来て、ベランダの泥家で子育てをしています。落ちた子燕を巣に戻し、親燕が窓から入って来ては、大騒ぎで追い出します。

いったい何羽 巣だったでしょう?

 

昼間は人っ子一人通らず、姿の見えない電車の音がかすかに聞こえます。

幼稚園の声が聞こえるので覗いてみると、遠足リュックで手を振ってくれます。

 

息子も娘も「うるさい」と怒られたことがありません。

 

今年娘が卒業する地域子供会は、7人です。

2年と4年生がいません。

青年団に50歳が入団します。

 

ちなみにトイレは浄化槽です。

各一軒ごとに電柱があり、毎年電柱敷地料金1500円を電力会社に払います。

ガスは来ていませんので、オール電化です。

 

おっと~の趣味は草むしりです。

せっかく地方都市の大学に進んだ息子は

都会の空気が嫌だと、田舎の就職を望んでいます。

娘は自転車でばぁば家に行けるところじゃないと、大学に行かないそうです(笑)

 

都会の人には都会の生活があって、生活の基盤は便利なのでしょう

でも田舎は田舎の穏やかさと優しさがあります。

そうかといって電話詐欺やご敬老の車事故、空き家や後継者のいない文化行事などの問題も、殆どが田舎です。

歩いて行ける病院はありません。

 

私は片道2時間の大学病院へ通います。

 

年を取ったり病気をした時に、どっちが良いのでしょうか?

私の対策は、また記しますね。

 

  にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ

<

  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ