かあさん ちょいちょい がん患者

食道がんと咽頭がんと肺がんのお母さんと、家族と育児の闘病生活をイラスト日記にしました

災害に対する準備をしっかりしておかなくてはと考える 世の中、自分だけは主義者も多い

大震災から6年が過ぎたと、テレビで放映される番組を、今でも直視できないでいます。想像をはるかに超える被害や津波の映像を、とても見ていられない。

 

感覚過敏とでもいうのでしょうか?

私はどういう訳か小さい頃から、他の人の感情を自分の感情と混同してしまう様で、幼い頃、兄が見る仮面ライダーを一緒に見た後は、必ず悪夢にうなされました。

 

カープ県なので、原爆資料館を見学に行って熱を出したり、同様の映画を見た後吐いてしまったり(40年以上昔は、今よりずっとリアルでした)、年がら年中、自家中毒で下痢と腹痛に嘔吐でした。

夜中にもよくうなされて、泣いて起きては親にすがっていた事を思い出します。

(大概はうるさがられて、先に寝られてしまうけど、手を繋いでもらった記憶がある)

 

だから今でも震災だけではないですが、人の痛みに触れると他人事とは思えなくて、時々は直視できなくなるのです。

 

震災当時 近所のスーパーでは売り切れ続出

6年前の私はまだ健常者で、カープ県ではピクリとも動いた感覚はなく、物凄い地震だったと知ったのは、呑気に夕食を食べている頃でした。

それでも全く実感はなく、水も電気も、仕事も学校も通常通りです。

東日本に親戚もいない私には、ちょっと他人事の様でした。

 

しかしテレビで伝えられる叫びに、さすがに恐ろしくなりました。

千葉と茨木と埼玉に住んでいた、懐かしい友人家族に連絡しようにも、こんな被害の中、呑気に「大丈夫?」と、問い合わせすら躊躇してしまいました。

 

そこで、おっと~に頼んで大きな段ボールを用意してもらい、我が家にあるだけのペットボトルやカップラーメンや缶詰を入れました。

今考えたら安物ばかり、トイレットペーパーやビニール袋まで入れた記憶があります。

 

足りないものを少しでも入れてあげようと、スーパーに買い物に行ってビックリ!

 

何の関係もないカープ県で、ペットボトルのお水が売り切れ!

電池が売り切れ!タバコもメジャーは売り切れ!

カップラーメンが、レトルトが、缶詰も品薄や売り切れ・・・

スーパーの棚がガラガラです。

 

なんでじゃ?みんな送ってあげる為に買っとるんか?

自分らの為に、今、私らが買占めして、どうするんじゃ!!

 

心底、スーパーで怒りと失望を感じました。

震災の美談は多く報道で知るところですが、こんな情けない現実もあります。

 

スーパーのはしごをしまくって、手に入った物を送ってあげました。

おっと~の仕事関係の方に頼んで送ってもらいました。

届くまでは時間が掛かったようですが、友人達から泣き泣き電話がありました。

 

私の知り合いに大きな怪我はありませんでしたが、日本中の今に続くその被害の大きさを、我が身と受け止める必要性を感じます。

 

悲観的に準備して、楽観的な明日に備える

6年も経つと少し楽観的になって、風化や忘却が始まります。

でも災害に終りはありません。

 

私は永久気管孔ゆえ、小さなお風呂でも溺れます。

健常者には大した被害でない事も、私には避難も出来ない状態かも知れません。

 

例えば、足を取られて転んだ場所が、水溜まりであるだけで、直接に肺へ泥水が入る可能性があります。大雨だけでも避難は困難です。

煙を吸う可能性は、口呼吸よりはるかに大きく、呼吸は止められません。

電気が止まると腸ろうのポンプが動きません。夏場では、あっという間に脱水です。

 

そう考えると、私は健常者が考える災害準備の、一歩も二歩も先に進んだ避難を余儀なくされます。決して楽観は出来ません。

 

災害の大きさを悲観的に考えて、「ダメ!出来ない!足りない!」が前提の準備が必要となります。

それが安心ある楽観的な明日につながるのです。

 

皆様も、今ひとつ6年目の機会として、私の様に障がいがあっても避難が出来るくらい、悲観的な準備体制を整えられて、安心できる明日になる様に、各家庭で話し合いをされて下さい。

 

避難場所と連絡方法の確認だけでも、安心につながります。

(我が家では、おっと~や娘が私を心配の余り、無理やり帰って来ない様に!など)

 

お読み下さってありがとうございます。

 

f:id:kozikokozirou:20170313123247j:plain

 

今日は少し寒いです。

白鵬が昨日負けて、ショック!

 

  にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ

<

  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ