かあさん ちょいちょい がん患者

食道がんと咽頭がんと肺がんのお母さんと、家族と育児の闘病生活をイラスト日記にしました

永久気管孔のお風呂は、気をつけないと命にかかわるのだ!

昨日は月一の定期健診と腸ろうのチューブ交換をしてもらってきました。

11月25日で私は手術から3年目を向かえます。

その事で主治医のパグ先生からお祝いを頂きましたので

 

「私は喋らないで静かにしていると、痩せてはいますけど、普通のおばさんになりました」と冗談っぽく言うと

「手術からものすごく辛い思いや痛みを経験をされてきて、今でも不自由な思いをされているのに、明るくて前向きで、大したものです」

と褒められました。(標準語に変更あり)

 

どうじゃ!主治医にこんなことを言われる癌患者!!

また自慢だよ~~オイッ!

 

自慢じゃ!

 

病人にとっては、お風呂も身体を清潔に保つのも大変です

日本は温泉大国ですから、お風呂はリラックスの代表でしょう。私も病気の前は、温泉でのビールが世の極楽でした。

ところが私の様な永久気管孔がある人にとっては、お風呂が命にかかわります。

 

私には永久気管孔という2センチ程度の呼吸の穴が首にあるのですが、その穴は直接肺に繋がっています。ほんの少しでもお水が入ると、健康な方がむせ返るのと同じか、それ以上にむせ返ることになります。

むせ返る元気がある方なら良いのですが、体力低下が著しい場合は、肺炎を起こしたり呼吸困難で亡くなる場合もあります。

 

スプーン一杯の水でもです。

ですから、お風呂で死ぬ、はシャレになりません。

f:id:kozikokozirou:20161108111049j:plain

1上からシャワーを浴びる

2洗面器でお湯をかぶる

3肩まで湯船につかる

全て出来ません。

以前シャワー中に娘が私に話しかけ、うっかりシャワーをかぶったことがあります。冗談で言えない状態になりました。

 

私のお風呂(シャワー)の使い方

5シャワーは腰から下にあたるように、ひっかける場所を変えてください。グラグラしないように、確実に腰から下です。これならば寒い冬場でも、足元をお湯で流しっぱなしにしておいても大丈夫です。

顔を洗う時は、洗面器のお湯かシャワーを、手でかけて洗います。

 

6髪を洗う場合は立ち上がり、頭をかなり下げてお湯が肩へかからないように、顔より下へ流れる様に、体を「くの字」より曲げて洗います。

流すときも同様です。

シャワーを5の様に固定していれば、ゆっくりと流すことが出来ます。

ただし体がしっかり曲がらない場合は、シャンプーだけプロの方にお願いした方が良いと思いますよ。

 

7それでも流れない首や肩に付いた石鹸などは、硬く絞ったタオルやスポンジで丁寧に拭きます。

 

8背中を洗い流すときは、身体をエビ反らせて首にシャワーが掛からないように。

 

湯船は絶対に滑らない保証があれば、胸までつかっても良いでしょうが、滑ったら命にかかわります。私はこの3年間、数えるほどしか湯船には入っていません(泣)

不測の事態に備える為に、乾いたタオルが手に届くところにあれば良いでしょう。

 

 9どうしても穴や首の周りが気になる場合は、私は「ハビナース清拭料のしっとりタイプ」を使用分量で、化粧パフを使って拭きます。

 

なんだか文章にすると、ものすごく大変で嫌になるけど、慣れれば誰でもできます。

 

絶対鏡を見ながら洗ってください!

お風呂場に大きな鏡を取り付けて、ご自分で首元から全身までを把握しながら洗ってくださいね。ご自分のヌードチェックは、叶姉妹だけじゃないのだ。

ご質問があればお待ちしてまぁぁぁす

(*^▽^*)

  にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ  にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

<

  にほんブログ村 病気ブログ 咽頭がんへ